イノスグループ
ここでは、代表的な住宅FCである「イノスグループ」についてまとめています。特徴や口コミなどを掲載しているので、住宅FCへの加盟を検討している方は参考にして下さい。
イノスグループの「商品力」
WEBに力を入れた集客実績
イノスグループでは、特にWEBに力を入れた集客を行っています。その結果、問い合わせは激増し、問い合わせ件数は年間8,000件という実績を達成しました。公式サイトPV数は月間10万PV以上、資料請求数は全国で年間3,500件以上、メルマガの読者登録数は5,000アカウント以上という(2019年度時点)数字からも、WEB集客の効果が伺い知れます。
住友林業のPFウッドで品質のばらつきを抑える
同じ産地、同じ種類の木を使っていても、木材にはどうしても品質や強さにばらつきが出てしまうもの。イノスグループではこの問題を解決するために、住友林業のPFウッドを採用しています。PFウッドはJAS規格より厳しい検査を経て、反りや強度を、一本一本確認することで材質のばらつきを極限にまで抑えているのです。
耐震等級3で安心の家造り
どんな建物であっても、日本で暮らす以上は耐震性能を重視しないわけには行きません。イノスグループの住まいには、高い耐震性能を実現するデジタルフレーム構法で作られています。構造材には高強度・高精度のPFウッドを使用、コンピュータによる構造計算を行うこの工法で作られた住まいは、耐震等級3を実現し、繰り返しの地震にも高い耐久性を発揮します。
イノスグループの「ノウハウ」
商品アピールのための独自のマニュアルを活用
イノスグループでは、WEBだけなく紙媒体も有効活用しています。そのひとつが社内で独自に開発されたマニュアルです。ハウスメーカーの品質を確保するために、目的に合わせた複数のマニュアルを作成。このマニュアルを使えば、イノスグループで用いている住友林業の各種部材や技術についてのノウハウをアピールできるでしょう。
充実の支援ツール
住宅フランチャイズを選ぶ際の重要な基準のひとつが、支援ツールの充実度合いです。イノスグループでは、加盟店の業務を支援するためにさまざまな支援ツールを用意しています。営業支援から現場管理支援までをさまざまな支援ツールでサポートできるので、接客から引き渡し、アフターサービスまで住宅販売のプロセスをカバー可能となっているのです。
WEB営業戦略の強化で売上アップ
現代社会では、WEBを利用した営業戦略は必須となっています。イノスグループでは、ホームページ制作をはじめとしてバナー広告、動画広告、SUUMOネットなど、幅広い手段でWEB戦略を強化しています。これによってより多くの顧客に簡単にリーチできるようになり、WEB戦略のノウハウのなかった事業所であっても効果的なWEB運用が可能となるのです。
地域密着の工務店 or 都市圏の住宅会社向き?
自社に合ったフランチャイズおすすめ各【2選】を見る
イノスグループに加盟した工務店の口コミ・評判
建築知識やスキルに大きな不足があることがわかった
イノスグループに入会するまで15年ほど自分たちで営業を行っていたのですが、イノスグループに加盟したことで自分たちの建築知識やスキルに大きな不足があることが分かりました。営業部の技術スタッフによるチェックではかなり厳しい点数をつけられましたが、加盟から10年ほど経過してさまざまなノウハウを吸収したことで、大手ハウスメーカーとの競合にも勝てるようになってきました。
参照元:イノスグループ公式HP(https://www.inos-ie.com/affiliation/)
自信を持って安心・安全の住まいを提供できるようになった
阪神淡路大震災をきっかけにイノスグループに加盟しました。超大型地震の対策として、しっかりした構造体を持つ安全な住まいを提供できる会社とパートナーになりたいと考えるようになったのです。イノスグループに加盟したことで、顧客に安全な住まいを提供できるようになりました。特に、住まいの安全性の裏付けとなる「構造カルテ」は重宝しています。
参照元:イノスグループ公式HP(https://www.inos-ie.com/affiliation/)
控えめな会費と充実のサポート
(前略)比較的安価な会費で非常に高いレベルのサポートを受けられます。特に、デジタルフレーム構法の安心感は、高度な耐震性を求める顧客に対して強力にアピールできるポイントです。
参照元:イノスグループ公式HP(https://www.inos-ie.com/affiliation/)
イノスグループの特徴
現代では、業界・業種問わず、インターネットの普及に伴うWEBを活用した集客が重視されています。イノスグループでも、顧客へのアピールにWEBを活用しています。さらに、住友林業とパートナーシップを結んで構築された「全国に広がる家づくりネットワーク」によって、住宅メーカーと地元の建設会社の両方の良さを兼ね備えたサービスを実現しているのです。
イノスグループの会社情報
設立年 | 公式サイトに記載なし |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区大手町1-3-2(住友林業株式会社) |
加盟形態 | フランチャイズチェーン |
問合せ | https://inquire.sfc.jp/sfc/m/inos/affiliation/ |
公式サイト | https://www.inos-ie.com/ |
イノスグループのまとめ
イノスグループでは、現代のビジネスに欠かせないWEB戦略に強い住宅フランチャイズです。自社ホームページはもちろんのこと、バナー広告や動画広告、SUUMOネットを活用したWEB戦略を行っています。また、住まいの素材には品質のばらつきを極限まで抑えたPFウッドを使用しているので、均一の品質が保たれています。
販売実績の豊富な
住宅フランチャイズ4選
小~中規模の工務店向け
- 商品力やサービス力を生かして集客したい
- きめ細かなサポートを受けたい
- 人手不足、経営の改善強化、地域での生き残り事業を拡大したい
(大都市圏など)で展開する住宅会社向け
- 知名度やブランド力を生かして集客したい
- 商品開発や新規事業への進出を図っている
- 競争力・差別化に自信がある