サイエンスホーム

目次

ここでは、代表的な住宅FCである「サイエンスホーム」についてまとめています。特徴や口コミなどを掲載しているので、住宅FCへの加盟を検討している方は参考にして下さい。

サイエンスホームの「商品力」

自然の魅力にこだわったひのきの家

人々の暮らしの場となる住まいは、ともすれば人工的な構造物に囲まれた無機質な空間になってしまいがちです。しかし、サイエンスホームでは、人々は古来から森の中で、自然の木々に囲まれてきたことから、天然の木に囲まれた空間こそが人々の暮らしにふさわしいと考えています。特に、その優れた特性を持つひのきにこだわった住まいづくりを重視しているのです。

木の呼吸を助ける真壁づくりの家

「真壁づくり」とは、柱や梁といった構造材を露出させる工法です。サイエンスホームでは、前述のひのきの家の魅力をこの工法を活用することでうまく引き出しています。室内からもひのきの柱や梁が見えるので、木のぬくもりを実際に見て、触れて、感じることができるのです。また、木に備わった自然の呼吸機能によって、室内の空気を自動的に清涼なものにしてくれるという機能面でのメリットもあるのです。

住宅各所にこだわった快適性を目指す家造り

生活の基盤となる家の快適性を確保するには、さまざまな部分のこだわりが必要です。サイエンスホームの家では、快適な暮らしができる家の実現のために、住まいの各所にさまざまな工夫をこらしています。屋内環境を快適に保つための外張り断熱、軸組工法とパネル工法を組み合わせたハイブリッド工法、健康被害を抑えられる無垢材の建材など、随所に快適な暮らしのためのこだわりがあるのです。

サイエンスホームの「ノウハウ」

加盟金、ロイヤリティが発生しない

住宅フランチャイズでは、優れた住宅販売パッケージや、大手ハウスメーカーのブランド力を使えるという大きな魅力があります。しかし、その反面ロイヤリティが発生してしまうので、どうしてもコストが大きくなってしまうのがデメリットです。しかし、サイエンスホームなら住宅フランチャイズのメリットを利用できるにも関わらず、加盟金やロイヤリティが発生しません。そのため、加盟店は適正な利益を得られるようになっているのです。

充実した各種サポートで業績を伸ばせる

住宅フランチャイズの魅力は、十分な経験や実績がなくても、各種のサポートツールやマニュアルで業績を伸ばせる点にあります。サイエンスホームでは、住宅販売に必要な各種ノウハウが得られるサポートが充実しています。営業や利益確保についてはもちろんのこと、魅力的な商品の提供や設計、施工のアドバイスまでさまざまな側面から加盟店をサポートしてくれるのです。

強力なブランド力で顧客にアピールできる

住宅フランチャイズでは、本部のブランド力も重要です。その点、サイエンスホームのブランド力は非常に強力であると言えるでしょう。サイエンスホームは、たくさんの工務店やハウスメーカーが登録されているポータルサイト「SUUMO注文住宅」にて常にアクセスランキングの上位にランクインしており、高い知名度を誇ります。

地域密着の工務店 or 都市圏の住宅会社向き?
自社に合ったフランチャイズおすすめ各【2選】を見る

サイエンスホームに加盟した工務店の口コミ・評判

年間5棟程度だった受注数が今は20棟以上に

父が息子たちに経営を任せるにあたって、営業の際の武器が必要だと考えてサイエンスホームに加盟しました。その結果、業績は順調に向上し、加盟前は、年間5棟程度だった受注数が、2018年には20棟、2021年には27棟という成果を出せました。自宅兼モデルハウスを建築し、見学会を開くと3日間で100組の来場があった。自分が入社した当時は4名だった社員は17名になりました。

参照元:サイエンスホーム公式HP(https://www.sciencehome.jp/partner/)

加盟店同士のつながりがあるので勉強し合える

加盟金やロイヤリティがないのでリスクが低いと思い、サイエンスホームへの加盟に踏み切りました。各種のサポートが充実しているのはもちろんのこと、加盟店同士の横のつながりもあるので互いに情報交換ができます。そこに本部のサポートが加わって、より経営の方向性が明確になり同業他社との差別化ができるようになりました。

参照元:サイエンスホーム公式HP(https://www.sciencehome.jp/partner/)

システムを活用してコンセプトの異なる展示場を

「地元で生き残るために、新築住宅に力を入れる必要を感じていました。サイエンスホームの建物は、伝統的な工法ながら現代のライフスタイルに合うことが魅力です。加盟後は30代から50代と客層の幅が広がり、年間8棟のペースで安定受注できています。今後はSSSシステムを活用して、コンセプトの異なる展示場を構えさらなる受注も目指す予定です。」

参照元:サイエンスホーム公式HP(https://www.sciencehome.jp/partner/)

サイエンスホームの特徴

サイエンスホームは、北海道から九州まで幅広いエリアをカバーしている点が魅力の住宅フランチャイズです。その加盟店数は全国128社にのぼり、事業所の場所によらず利用できるのが大きなメリットとなっています。また、天然の木の魅力とメリットを十分に引き出したひのきの家を取り扱っており、木の家の魅力を存分に堪能できます。

サイエンスホームの会社情報

設立年 2011年5月
所在地 静岡県浜松市中区萩丘3-4-27-1
加盟形態 フランチャイズチェーン
問合せ https://www.sciencehome.jp/partner/
公式サイト https://www.sciencehome.jp/

サイエンスホームのまとめ

サイエンスホームの魅力は、なんといっても住宅フランチャイズなのにロイヤリティや加盟金が発生しないことでしょう。これによって、加盟のハードルとリスクは大幅に低減しています。だからといって質が低いわけではなく、住まいの質を高めるために住宅の各所にさまざまな工夫をこらし、自然素材のひのきの魅力を引き出せる家造りを行っています。

成長ステージ別
販売実績の豊富な
住宅フランチャイズ4選
地域密着で展開する
小~中規模の工務店向け
  • 商品力やサービス力を生かして集客したい
  • きめ細かなサポートを受けたい
  • 人手不足、経営の改善強化、地域での生き残り事業を拡大したい
母数の多いエリア
(大都市圏など)で展開する住宅会社向け
  • 知名度やブランド力を生かして集客したい
  • 商品開発や新規事業への進出を図っている
  • 競争力・差別化に自信がある
おすすめ 住宅フランチャイズ4選
PR オーナーインタビュー